(延期中)私が妊活前に考えたこと。タイミングって難しい④お金編

どうも。シーナです🌷

今回はお金(育児休業給付金)のお話です。

条件や、転職のタイミングのとりかたや注意点、ケース紹介(私の場合)を書いていきます。

シーナ家は決してお金持ちでもなく、貯金がたくさんあるわけでもないごく一般的な共働き家庭です。

共働き出ないと生活はできるものの、かなり節約しないと行けないし貯金もままならないでしょう。😂考えるだけでも恐ろしい・・・

そんな共働き夫婦のために

出産、育児の間(育休中)お金がもらえる「育児休業給付金」と言う制度があります。

育児休業給付金とは、従業員が育児休業中に申請することでもらえる給付金のことです。

育児休業中は仕事に入れず、かといって会社も今までの給料を支払うわけにもいきません。そういった人に国がお金を給付し育児休業中の人の生活を困らないようにするためにある制度です。

育児休業給付金をもらうには様々な条件や期間が定められており、国民全員が受給できるわけではありません

これは転職の時期にも大きく関わってきますので、これから子供を考えている人は時期を考えて転職した方が良いです。

(お金持ちの人は気にしなくても良いですが・・・)

この給付金をもらう為には条件があります。

育児休業を取れば、自動的にもらうというわけではありません。育児休業給付金を受けるには、以下の基本条件があります。

【育児休業給付金の受給条件】

  • 休業開始前の2年間に賃金支払基礎日数11日以上ある月が12ヵ月以上あれば、受給資格の確認を受けることができます。その上で、下記の要件を満たす場合にもらえます。

  • 育児休業期間中の1ヵ月ごとに、休業開始前の1ヵ月あたりの賃金の8割以上の賃金が支払われていないこと。

  • 就業している日数が各支給単位期間(1ヵ月ごとの期間)ごとに10日(10日を超える場合にあっては、就業している時間が80時間)以下であること。(最後の支給単位期間は、就業している日数が10日(10日超は80時間)以下であるとともに、休業日が1日以上あること。)

シーナ的産休前!転職の注意点٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

・育休をもらえるか、もらう条件はどうのようになっているか。(1年以上就業など)

育休がもらえないことにはこの給付金もなしです。

・雇用保険に12ヶ月以上継続して加入しているか

転職で無職の期間があったとすると前職を離職後、基本手当等の失業給付の受給資格の決定を受けていると雇用保険が一度リセットされる為、また12ヶ月以上働かなければ給付金をもらえません。

子供がすぐにでも欲しいと言う人は前職の雇用保険と通算してもらう為、に失業保険は受け取らない方が良いです。

・できれば正社員で入職する。

契約社員では給付金の条件が変わってきます。

<派遣・契約社員の場合>
(1) 同じ事業主に1年以上雇用されているかどうか
(2) 子どもの1歳の誕生日以降も引き続き雇用される見込みがあるか
(3) 労働契約の更新回数や期間に上限がなく、子どもの2歳の誕生日の前々日までに労働契約の期間が満了しており、かつ契約が更新されないことが明らかではないこと

大きくはこの3点です

欲を言うと給付金の受給額はお給料に反映されますので高給であった方が受給額は多くなります。

給付金の計算方法

「育休」スタートしてから半年間(180日)・・・育休に入る前の月給の67%

「育休」スタートから7カ月目(181日目)以降・・・育休に入る前の月給の50%

ちなみに月給にボーナスは含まれません!

難しい話でしたが、私の場合で説明しましょう。

大まかな流れはこんな感じ。

2017年2月に転職決意、退職

3月〜10月は無職(失業保険受け取りなし)

2017年10月に入職

2018年9月に退職

今後の予定はまだ未定です。

2017年2月に退職して、10月の入職までは無職でしたが失業保険を受け取ってしまうと雇用保険が一度リセットされてしまうため、失業給付金は受け取らなかったです。

当初の計画では転職後半年(育休取得、契約期間考慮のため)

2018年4月妊活だった・・・。

しかし、2018年9月に会社の都合で退職を余儀なくされる

10月には正社員で再就職予定

転職後、再就職先の制度にもよりますが、育休をもらうために

産休までに最低でも1年は働くとすると

入職後3ヶ月後の2019年1月に再度妊活開始(???)

最短で1月に妊娠したとして10月に出産しても

雇用保険は失業保険を受け取っていないので雇用保険を通算してもらえるのでおそらく給付金条件には問題なし

※最短で考えた場合。

転職がうまく行けばですが・・・。

すぐにできるかもわからないので最短で妊活しようと思っています!

こうやって妊活のタイミングがずれるリスクがあるのが転職です。

特に、結婚していると言うと

「じゃあ、そろそろお子さんも考えていますよねー。。」っと聞かれます。

すぐ休まれてもなーーー。っと言う心の声が聞こえます。

もーーーーーーーーーーーーーーーー・・・・

こんなことになるなんて!!

就・活・大・変!!

でも、未来の自分の為に再就職成功させてみせます(# ゚Д゚)!!!!!!!!!!!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする